3店舗目のコンセプト


なかなか悪くない場所取れたので、ここの立地に合わせた業態。



・・・と考えるのが普通ですが、基本やりたいことやるのであんまり気にしてない。


というより、あ、この立地なら「やりたいことリスト」の中のこれかな?みたいなイメージですかね。




本来は既存の業態から選ぶんだろうけど、そんなものないのでとりあえずチャレンジ。




人生チャレンジ。




チャレンジできるだけありがたいなー、と最近思えてきた。



一応KOMUGIをベースに考えているので、内装はそのままの感じ。

KOMUGIで集客できている以上、そこを真似するのは基本中の基本。自分とこの業態だけど。






やっぱり麺類が好きなので、次はパスタか?そうめんか?そばか?




そうめんはすっげー微妙だし、そばは競合が強い。パスタか?と思ったけどジャパニーズパスタってどうなん?タイ人わかるん?




言ってみたら、まがい物のイメージじゃないかなー?やっぱ日本のものがいいんじゃないだろうか?

と色々考えてましたが、今一度考えて、タイで売れてる業態ってなんだ?




そう思って調べてみたらでたw



タイの大〇屋って結構売れてるんですよね。




定食。




あ、これだ。




売り上げがネットに載ってたんですが、ほぇー、そんなにあるんだーっていうのが第一印象。




これに強いデザートつけたら最強なのでは?




こんな感じで組み立てていきました。




で、例のごとく、定食屋なんかやったこと1ミリもありません。

家で味噌汁作ったこともほとんどない。



ある程度料理は一通りできますが、家でやるのと店でオペレーション組み立てるのはわけが違います。





まーたハードモード突入。





なんとか形にしてみせますよー。





からの日本へお勉強に・・・

タグ: ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

two × 2 =

Related Post

未曾有未曾有

実は5月に新店をオープンする予定なのですが、かなり状況が悪いのでどうしようか考え中です。 我ながら凄いところ引いたと感慨深いです。 この先の人生でこれ以上ヤバいことあるかなぁ・・というぐらい。マジで。 会社の口座はスッカ […]